初めての出産を控えるご夫婦にとって、
出産はわからないことだらけですよね。
可愛い我が子を迎えるのは楽しみだけど、
実際お金の問題など心配事も多いと思います。
そんな心配のあるご夫婦のために、
ここでは損をしないための
出産に関係するお金について解説をしたいと思います!
出産にかかるお金っていくらくらい?分娩方法によって変わる?
出産にかかるお金は一体いくらほどになるのでしょうか?
結論から言うと、出産にかかるお金はだいたい
50万円前後になります。
出産にかかる費用の内訳はこちらです。
- 入院料
- 分娩料
- 新生児管理保育料
- その他の料金
こう書かれていても詳しくはわかりませんよね。
では次に、こちらの内訳の内容について
詳しく解説をしたいと思います。
入院料
入院料は文字通り、出産するための入院費用です。
出産をするための入院はだいたい出産前と
出産後で合計1週間ほどになります。
この入院料は当然、出産が長引けば長引くほど
高くなります。
それでも、だいたい費用としては10万円ぐらいになります。
入院料については、病院によって変わってきますので、
詳しくは、出産を考えている病院に問い合わせてみましょう。
分娩料
分娩料も文字通り、分娩をするための料金です。
当然ながら、分娩には医師や看護師、助産師が
立ち会う必要があります。
そのためのお金と考えて良く、
費用もだいたい25万円ほどになります。
しかし、分娩料は分娩をする時間や、曜日、
分娩方法でも細かく変わってきます。
ちなみに自然分娩だと保険は適用されませんが、
帝王切開になると保険が適用され、
被保険者は3割負担ですみます。
医療費が安くなるのは嬉しいけど、
帝王切開でしか適用されないというのも少し複雑ですね…
また、今は分娩方法も様々な方法があります。
時間によっての料金の違いや、分娩方法の違いなども含めて、
こちらも気になるのなら、病院に問い合わせてみましょう。
新生児管理保育料
こちらはあまり聞き馴染みのない言葉ですね。
こちらは新生児の健康管理のために
一時的に保育をする料金です。
よく出産後に新生児がベッドに並んで、
大勢並んでいますよね。
そこで、しっかりと健康管理をするための料金になります。
こちらの費用がだいたい7万円ほどです。
あとはその他の料金がかかり、出産にかかる費用が決定します。
出産のためのお金がもらえる?各種補助金について
読んでの通り、出産にはお金がかかることは理解できるけど、
それでもやっぱり結構かかりますね…
しかし、出産にはその分、補助金もたくさんあります!
しっかり理解して、しっかり補助金は貰うようにしましょう。
- 出産育児一時金
こちらは保険に加入している方は誰でももらえる
ことができる補助金です。申請の仕方は、病院で直接できることもあるので、
出産の際には必ず確認しましょう。 - 出産手当金
こちらは出産で仕事を休んでいた際に、
その期間で、収入に応じた手当金がもらえます。こちらも健康保険に加入していれば
もらえることができます。
この2つの国からの補助金の他に、
各地方自治体でも補助金制度を行なっていることがあります。
これらを利用すれば、出産にかかる料金は
ほぼ0円にすることが可能です。
注意するのは、地方の補助金は申請しなければもらえないことも多く、
自分で調べなければ知ることもできません。
出産にかかる費用を軽くするためにも
必ず、自分の住んでいる地域の補助金を調べるようにしましょう。
まとめ
出産にかかるお金について理解することができましたか?
子供が生まれると、やはりお金はかかってしまいます。
その負担を少しでも軽くするためにも、
利用できる補助金制度はしっかり利用するようにしましょうね!