不在の間はガス栓を閉めておく。
しかし、日々の外出の際にガス栓を閉めていくのは、
面倒だという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
でも、不在時にガス栓を閉めることは、
ガスの安全のためにやらなければならない基本的なことです。
ただ、最近は元栓がついていないガス栓もあります。
そこで今回は、ガス栓のタイプ別にその閉め方をご紹介します。
この記事を参考にして、
外出の際はガス栓を閉めて出かける習慣をつけましょう。
ガス栓の閉め方は種類をまずは確認
ガス栓の種類は、
基本的に「ホースエンド型」と「コンセント型」の2種類があります。
「ホースエンド型」が一般的なガス栓で、閉め方はとても簡単です。
ガス栓の上部についている黒いつまみを
時計周りの方向に止まるまで回し、
ガス管と直角にするだけです。
中には、黒いつまみを押しながら回すタイプもあります。
大切なことは、つまみが止まるまで回して完全に閉めることです。
ガスの元栓はガス漏れしないように作られていますし、
ガスメーターには安全装置が付いているので、
大量にガスが流れ出したりすると、ガスが自動的に止まります。
しかし、万が一のことを考慮し、
このように簡単に開閉できるガス栓は、
「使い終わったら元栓を閉める」ことを習慣にしましょう。
私も、ガスコンロを使い終わったら、
必ず元栓を閉めることが習慣になっていますよ。
また、「コンセント型」ではガス栓のつまみがないものがあります。
この場合は、ガス管とガス栓の中間に継手(つぎて)、
通称「カチット」を使用していますから、
この「カチット」の先端の白い部分を下に引いて、外してください。
尚、ガスの元栓はコンロのすぐそばにあるのが一般的です。
しかし、システムキッチンの場合は、
コンロの下の収納扉の中にあることが多いですから、
扉を開けて確認してみてください。
最近では、元栓がついていないガス栓が増えていますが、
このようなタイプはガス漏れがしないように作られています。
例えば、「ヒューズ付きガス栓」のように、
ガス栓そのものに安全装置が付いているものもあります。
従って、ガスメーターの所についているメーター元栓を閉める必要もありません。
というより、メーター元栓は、日常的に個人が開閉するものではありません。
ガス会社からの指示がない限り、いじらない方が無難です。
なお、メーター元栓ですが、
月単位や年単位で家を空ける場合はガス会社に相談して
閉めてもらうようにしましょう。
ガス栓を増設した際の注意点
部屋にガス栓がないから、
ガスファンヒータが使えないと思っている方。
実は、部屋にガス栓がなくてもガス栓を増設することで、
ガス機器が使えるようになります。
注意点としては、
家にガスを引き込んでいるのかいないのかで、
ガス栓の増設の手順が異なることです。
- 家にガスを引き込んでいる場合
住んでいる地域のガス工事会社に増設をお願いするだけです。
ガス栓の増設は半日ほどで終了し、
その日からガス機器を使うことができます。
- 家にガスを引き込んでいない場合
まず、住んでいる地域のガス会社と契約を結びましょう。
契約後、ガス工事会社に依頼して、ガス栓を供給してもらいます。
ただ、貴方がマンションやアパートに住んでいてガス栓の増設をする場合は、
大家さんや管理会社などの同意が必要ですから、注意してくださいね。
まとめ
ガスの元栓はガス漏れしないように作られていますが、
万が一のことを考えて、長期の外出の場合は、
必ず元栓を閉めて出かけるようにしましょう。
日頃から、
「ガスを使い終わったら元栓を閉める」ことを習慣にすれば、
長期の外出時にも元栓を閉め忘れることがありません。
是非、ガスの元栓閉めを習慣にしましょうね!