友人の結婚式などで着物を着る機会があるときは、どんな髪形にしようかなと考えますよね。
ミディアムヘアの人もロングヘアの人もいろんなアレンジができますね。
着ていく着物は、成人式のときに振袖を購入していれば振袖を着ていけば間違いがないでしょう。
未婚の女性なら大丈夫です。
自分で髪形をやるときはどんな感じがよいのか、おすすめの飾りも合わせてご紹介していきますね。
着物の時の髪型おすすめは?ボブなどのミディアムヘアにぴったり!
着物の時の髪形のおすすめですが、ボブやミディアムでも洋装の髪形とはまた違う髪形にする必要があります。
和装のときの髪形は、着物のボリュームに負けないような髪形にしましょう。
ロングヘアの人ならアップにする方法は比較的簡単なのですが、ボブやミディアムの人の場合、アップにする長さがないのでちょっと難しいかもしれません。
ボブやミディアムヘアの人は飾りで変化をつける方法がおすすめです。
ボブの人はあまり直毛な髪形にしすぎると、キツイ印象を与えてしまいますので、やさしい、柔らかなイメージを持って髪形を考えるとよいでしょう。
髪の色も真っ黒よりは、ブラウンなどのカラーが少し入っていたほうが素敵に見えますね。
ボブやミディアムの人は、アップでごまかしがきかないので、思い切って大きな飾りにすると、視線がそこに集中します。
着物と飾りの色を合わせたりするのも素敵ですね。
ボリュームを出したいときはウィッグを使うのもよいでしょう。
ボブやミディアムの人の髪形でよいサイトがありましたので載せておきますね。
素敵なアレンジがたくさんありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
着物と浴衣で髪型や飾りを変える?どんな違いがある?
着物と浴衣の違いってわかりますか。
おおまかにいえば、着物も浴衣も和装になります。
昔は、夜寝るときはパジャマなんてものはありませんから、「簡単に着られる薄手の着物」ということで、浴衣があったのでしょう。
「寝巻」という感じでしょうか‥。
とくにお風呂上がりに「浴衣」を着る習慣がついたといわれています。
今でも旅館などではお部屋に浴衣がおいてありますよね。
では、着物と浴衣では髪形や飾りを変えるのはどうでしょうか。
これは、変えたほうがいいに一票です。
先にお話したように、浴衣はカジュアルなものです。
昔は「寝巻」として今でも浴衣で寝る人もいます。
現代では、夏祭りのときなどに浴衣で出掛けたりしますので、おしゃれな色や柄の浴衣になっていますが、基本的な浴衣の作りは変わっていません。
浴衣で出掛けるときは、基本「夏」が多いかと思いますので髪はまとめてアップスタイルにするのが涼しげでよいでしょう。
飾りも浴衣に合わせた簡単なものがおすすめです。
着物のときは、改まった場所や式などで着ることが多いかと思います。未婚の人なら振袖を着るでしょう。
そうなると、着物に合わせたボリュームのある髪形、飾りにすると着物とのバランスが取れてきれいに見えますよ。
~まとめ~
友人の結婚式などで振袖を着ると、まわりの招待客もうれしくなるかもしれませんね。
振袖は訪問着や留袖よりもインパクトがありますので、着物を着たら髪形もアレンジしていつもと違う自分を演出するのはいかがですか。