早く家事を終わらせたいのに、洗濯機にティッシュが詰まってしまって困った経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
特に子供がいる家庭ではこういったことがよく起こりがちです。
私も同じ経験が何度かあります。
子供が脱いだオムツや子供のズボンに入れっぱなしになったティッシュを洗濯機で回してしまい、服にもティッシュがこびりついて大変なことになりました。
そこで今回は、洗濯機に詰まったティッシュの取り除き方や対処方法を記事にまとめます。
洗濯機に詰まったティッシュを取り除く方法
まず洗濯機にも縦型とドラム式の2種類の洗濯機があります。
まずは縦型の洗濯機に詰まったティッシュを取る方法をご紹介します。
まず、洗濯機に入っている洗濯物は一旦すべて外に出してしまい、洗濯機の中を空の状態します。
そして次に、その洗濯機の最大の量の水を入れましょう。
そうしたら5分程洗濯機を回します。
5分経ったら洗濯機を一旦止めて、100均などで売っている浴槽などの汚れをすくう網を使って、浮いたティッシュのくずをすくっていきます。
この浮いたティッシュのくずが無くなるまで洗濯機を5分回して止めて、すくうという作業を行います。
何度か行うと全て取れます。
取れたら脱水をかけて終わりです。
とても簡単なのでぜひ試してください!
次に、ドラム式の洗濯機の場合の取り除き方をご紹介します。
まず初めに排水溝そして洗濯ホースにつまりがないかどうか水を流して確認しましょう。
洗濯フィルターに詰まったゴミを取ったら、洗濯槽洗いコースを選択し洗濯機を回します。
こちらの方法も簡単なのでぜひ試してくださいね!
以上が洗濯機に詰まったティッシュを取り除く方法です。
それでは次に、洗濯物についたティッシュを取る方法についてお話します。
洗濯機や洗濯物についたティッシュを取るには柔軟剤が良い!?
洗濯機や洗濯物についたティッシュを取る方法はいくつかありますが、その中でもおすすめなのが柔軟剤を使用して取る方法です。
とても簡単で衣類の生地も傷みにくいためオススメします!
まず洗濯機に適量の水を入れたら、衣類もその中に入れます。
衣類についたティッシュが水に浮いてくるまでそのまま放置するのがポイントです。
それから、柔軟剤だけを多めに入れて普段の洗濯と同様に、洗い、すすぎ、脱水を1回ずつ行いましょう。
そうすると柔軟剤を入れたことで静電気が起こりにくくなり、ティッシュが取れやすくなっています♪
洗濯物を干した後に、まだティッシュが残っているときはガムテープやコロコロで取ると元通りになります。
ぜひ参考にしてくださいね。
私もこの方法で衣類に絡みついたティッシュをきれいに取り除くことが出来ました。
まとめ
毎日家事に育児に追われていると、洗濯物の中にティッシュが入っていないかどうか確認するのも大変ですよね。
もし、子供のポケットなどに入ったティッシュを洗濯機で洗濯物と一緒に回してしまうと、洗濯機に詰まって故障の原因になったり、洗濯物にもこびりついて大変な思いをしてしまいます。
そこで、焦らずきれいにティッシュを取り除く方法を知っておけば、洗濯機も故障せず洗濯物についたティッシュもきれいに取り除くことが出来ます。
まず、洗濯機に詰まったティッシュの取り除き方は、縦型の洗濯機とドラム式の洗濯機でも違うのでそれぞれの家庭に合った洗濯機の方法でティッシュの取り除いてください。
それから衣類についたティッシュを取るには、柔軟剤がオススメです。
なぜなら柔軟剤だけで洗うことにより静電気防止になるため、ティッシュが衣類から剥がれ落ちやすくなるためです。
衣類をつけ置きしておき、あとは普段通りの洗濯で大丈夫なのでぜひこちらも参考にしながら、洗濯物をきれいにしましょう。