ステンレスのシンク、流し台の掃除ってどうやっていますか。
毎日使うところですし、ちょっと気を抜くとすぐ水垢がついたりしますよね。
ステンレスの流し台の汚れの原因は、食べ物のカス、食器についた油などもありますが、一番の原因は水垢だったりするのです。
流し台は毎日何回も使いますし、気がつくと家族の誰かがコーヒーカップやスプーンなどがそのままステンレスのシンクに置かれていて、そのたびに一回、一回洗うのも大変です。
私は、あんまりきちんと流し台を洗うほうでもありません。
ですが、一日の最後に食器類をすべて洗い終わって片付けたあとに、食器類とは別のスポンジでステンレスの流し台を全体に洗って、乾いた布で拭きます。
ちょっと掃除をしたい気分になっているときは、食器類を洗ったあと、ジフやカネヨンなどのクレンザークリームをステンレス製のたわしについて洗います。
クレンザーで洗ったあとは、さすがにピカピカになるので気分もいいですね。
できれば、そのあと流し台を使いたくないくらいきれいになりますね。
ステンレスの流し台にステンレス製のたわしで掃除するので、相性がよくステンレスについた傷も混ざり合って目立たなくなりますね。
こんなやり方があった!?ステンレスの掃除の方法とは!
ステンレスの掃除の方法は、汚れ別に掃除するのが効果的ですね。
流し台の中はクレンザーでこすってきれいになっても、排水溝の汚れはクレンザーでは落ちません。
排水溝は、食べかすが残ったところに水分があるので、すぐ雑菌や黒カビがすぐ発生します。
ぬめりもひどく、放っておくと悪臭の原因になってしまって嫌ですよね。
食器についた油汚れも流れてしまうので、ひどいと排水溝が詰まってしまいますね。
自宅でも排水溝に「キッチンのぬめり取り」のボールを入れておくのですが、それでもひどくなると排水溝が詰まってしまいます。
自宅では、キッチンから下水道までが長いので、排水管が長く詰まりやすい傾向もあるみたいですね。
何度かプロの人に排水管の掃除をやってもらったことがあります。
手間もかかるうえに、金額もかかってくるのでできれば自宅で排水管のケアをしたいですよね。
特に寒い時期は、油汚れも固まりやすく排水溝が詰まりやすいので、なるべく油はふき取ってから洗って流さないように気をつけています。
それでもステンレスの流し台の流れが悪くなってきたら、排水溝の大掃除をします。
排水溝の大掃除の方法をご紹介します。
【掃除道具】
・雑巾のようなそのまま捨ててしまってもいいようなタオル2~3枚。
・43度くらいのお湯(ステンレスのシンクが半分埋まるくらいの量)。
排水溝のところにある、目皿やごみ受け、ワントラップという部品は最初に取り除きます。
そうすると排水溝が見えてくるかと思います。
そこにタオルを押し込みます。
とりあえず、タオル2枚くらい入れて、試しにお湯を流しお湯がたまってくるようならOKです。
お湯が流れてしまうときは、まだ排水溝とタオルに隙間があるということなので、もう少しうすいタオルを入れましょう。
鍋で43度くらいに沸かしたお湯をステンレスのシンクに入れます。
給湯器でもそのくらいの温度のお湯が出る場合は、そちらを使いましょう。
あんまり高温だと排水溝が痛んでしまうので、高温にならないように気をつけたほうがいいですね。
タオルはお湯の中に入れずに、引っ張れるように流し台の中から外に出しておきましょう。
ステンレスの半分くらいまでお湯が貯まったら、タオルを一挙に引きます。
ゆっくりと引いていくと水圧でゴボン、ゴボンと音を立ててお湯が流れていくでしょう。
タオルを引き、お湯が全部流れたあとは、排水溝の中についていたゴミが逆流し、ステンレスの流し台の中についているかもしれません。
そのゴミを取り除いて、ゆっくりと水を流すと詰まりは取れてスムーズに排水できるようになっています。
使ったタオルは雑菌もついていると思いますので、捨てたほうが賢明ですね。
自宅でも簡単にできるので、詰まりが気になる人はやってみてください。
ステンレス掃除の水垢の落とし方
最初はピカピカだったステンレスの流し台も、掃除をしていても白っぽく水垢がついてしまいます。
この水垢の原因は水分です。
一応、洗ってあるのだし、水分なら汚くないし放っておいてもいいやーって思っていると、この水垢がついたステンレスはだんだんくもってきます。
そして白くウロコのような水垢になってくると、容易には取れなくなります。
自宅では、食器を自然乾燥にしないで、すぐに拭くことを心掛けています。
ステンレスについた水垢の正体は、水道水に含まれるミネラル成分やカルシウム成分です。
これらが固まったものが水垢になるので、できれば流し台を使い終わるたびに乾燥した布やタオルで拭いて乾燥させると水垢がつくのを予防できるでしょう。
自宅でも毎回拭いているので、今のところ目立った水垢があまりないと思っています。
今回のまとめ
ステンレスの流し台、きれいだとお料理をするのも、お掃除するのもやる気がでるものです。
ステンレスの流し台だけでなく、排水溝の汚れも気になりますよね。
環境のためにも排水溝のためにもなるべく油は流さないようにしたいですね。
年に一回は排水溝の大掃除をするのをおすすめします。
水垢はアルカリ性の汚れなので、酸性のクエン酸などで落とすときれいになりますよ。
レモンでこすってもきれいになるでしょう。
いつまでもきれいなステンレスの流し台を保ちたいですね。