「しゅふJOBパート(主婦ジョブ)」って聞いたことありますか。
文字通り、主婦(夫)向けのパート・アルバイトの求人情報です。
パートの仕事をしてみたいけど、求人情報誌にもいろいろありますので、どこの求人情報をみたほうが良いのか非常に悩みますよね。
そんなときに、既に仕事が決まった人がどの求人情報をみて応募したのか、求人登録数はどうだったのかなどの口コミは参考になりますね。
折り込み求人広告も公式ページもそうですが、口コミサイトには「ここで見つけて良かった!」などと良いことしか書いてない場合もあります。
実際に、求人広告でパートを見つけて行ってみると、勤務時間等が口コミとぜんぜん違う話だったということがよく聞きますし、私も「ん?ちょっと思っていたことと違う」と思ったことがありました。
「主婦ジョブ」では、こちらでパートやアルバイトを見つけて、使用されたかたの実体験に基づいた評価や評判をお聞きした内容をご紹介していきます。
主婦ジョブの評判ってどうなの?参加している企業はどのくらい?
主婦ジョブは、東京都と近隣都市部に限定の主婦向け派遣会社の仕事を扱っています。
主婦の仕事探しを応援する主婦ジョブは、パートタイム派遣や月2回など単発のお仕事を紹介してくれると評判です。
主婦ジョブ利用したことのある企業は13,000社もあります。
パートタイム派遣は、従来のパートよりも高時給な求人ばかりです。
短期・長期と自分のライフスタイルに合った働き方ができます。
【口コミ】
・小さい子どもがいる方には助かる、15時までの仕事や、ダブルワークOKや扶養内オッケーの仕事などカテゴリー分けしてあり、探しやすかったです。
・ブランクありの方でもOK
・主婦ジョブは主婦目線で作ってあるのが魅力!ほかの求人サイトでは探すのが大変な10時から15時までの仕事がすぐ見つかりました!主婦の方に是非オススメしたいです!
・ブランクの可否や残業量の目安が記載されているため、家庭と仕事の両立についてイメージをしやすく、心理的に応募をしやすいサイト構成である点がよいです。
・育児をしている主婦に多い、急なおやすみに対応してくれます。
などの評判が多かったです。
やる気はあっても、子どもに振り回されがちな主婦は、自分のペースで仕事ができない人が多いです。
私が主婦ジョブで魅力に感じたのは、「子どもの病気などの急なお休みに対応してくれる」ところですね。
理解してくれるところでないと、休みづらく肩身の狭い思いをします。
子どもの病気の対応が遅れてしまうことありますよね。
主婦ジョブで取り扱っている業種は、販売、飲食店、旅行会社などのサービス業から銀行、不動産、人材派遣、学術まで幅広く対応しています。
主婦って働きたいと思っても、毎週同じ時間とか無理なことがありますよね。
小学校に入ると、何かと学校に行く用事が多く、パートをしていても他の従業員としょっちゅう交代してもらったりしています。
ひと月に何回も学校に行くのはキツイですよね‥。
たまに仕事を優先して学校の行事は休むときがあります。
面接も主婦ジョブなら、「自宅にいながらスマホで面接」ができる会社なら、面接のときに子どもを預けられない、などの悩みを解決してくれます。
面接をテレビ電話でできるお仕事(職場)はかなりあり、事務・コールセンター・病院受付・営業事務・ラウンダー・清掃スタッフ…そろばんの先生までさまざまです。
職種も勤務地も、勤務条件もいろいろありますので、自分に合った仕事を探すことが出来るでしょう。
主婦ジョブで在宅OKのお仕事はある⁉
主婦ジョブで在宅ワークや在宅可能なお仕事はあるでしょうか。
私の住んでいる神奈川県の主婦ジョブは、本日の時点で、在宅可能や一部在宅可能な仕事が80件ほどありました。
英語の先生、エンジニア、ファイナンシャルアドバイザー、ITマーケティング、システム開発の仕事があり、在宅勤務可能な仕事は経験者優遇が条件のところが多い印象です。
一部在宅勤務OKというのは、それを満たす会社の条件があるかと思われます。
一部在宅勤務の会社は意外と多いので、入社してから応募者の資格や能力と担当者との相談で決まるところもあるでしょう。
最近は、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務も増えています。
入社してすぐ在宅勤務だと分からないことも多いですが、キチッとした納期、成果物を上げて信頼を得るように努力しましょう。
分からないことはすぐに会社に聞くなど勝手に判断しないで「ほう・れん・そう」を守るといいでしょう。
今回のまとめ
男女雇用機会均等法といっても実際は、まだまだ女性の方が育児を強いられることもたくさんあります。
仕事は一度を辞めてしまうと復帰のチャンスが難しいものです。
子育て中だと余計難しく、子どもの年齢によって働ける時間がかなり変わってきます。
主婦ジョブは、自分なりのペースに近い働き方を選べるしくみになっています。
最初は短時間や単発で体を慣らせていくことが大事です。
自分に合った仕事や時間が見つかりますように。