最近話題の炭水化物抜きダイエット!
この炭水化物抜きダイエットですが、短期的には効果があると言われています。
さらに、炭水化物の摂り過ぎは血糖値の急激な上昇を招きますから、炭水化物を抜くと、血糖値の急上昇を防ぐという効果もあるのです。
一方、「炭水化物抜きでも痩せない」という声も聞かれます。
また、炭水化物抜きダイエットをやり過ぎると、脳に必要なエネルギーが回らず集中力がなくなったり、疲れやすくなったりする危険性があります。
炭水化物抜きダイエットを成功させるには、コツがあるのです。
そこで今回は、炭水化物抜きダイエットをしても痩せない理由を紹介していきます。
また、炭水化物抜きダイエットを成功させるコツの一つとして、ランチの上手なとり方もお伝えしていきます。
炭水化物抜きでも痩せない理由
「炭水化物抜きダイエットをしたのに痩せない・・・」と言う方。
このような方は炭水化物である主食を抜いているのに、他の食材から炭水化物を大量に摂っている場合が少なくありません。
例えば、イモ類は炭水化物の一種であるでんぷんを大量に含んでいます。
また、カボチャ、レンコンなどの根菜類もでんぷんが多いので、要注意です。
野菜は体にとてもよい食材ですが、イモ類や根菜類は控えめにしましょう。
ところで、意外に思われるかもしれませんが、調味料にも炭水化物に分類される糖類をたくさん使ったものがありますから、注意が必要です。
糖類の多い調味料は、みりん、ウスターソース、ケチャップ、固形コンソメ、顆粒だしの素、めんつゆ、オイスターソース、すし酢、甘いみそ(白みそなど)、カレールーなどです。
おなじみの調味料が多いですよね。
一方、糖類の少ない調味料は、マスタード、ポン酢、米酢、しょう油、マヨネーズ、だし(昆布、かつお、煮干し)、塩、油、バターなどです。
さらに、お酒にも糖類が含まれているものがあります。
具体的に言うと、日本酒、ビール、赤ワイン以外の醸造酒です。
ただし、糖質ゼロの発泡酒や日本酒はOKですよ!
一方、焼酎、ウイスキー、ウォッカ、ジンなどの蒸留酒は、糖類の入った飲み物で割らなければ、大丈夫です。
以上のように、主食以外にも炭水化物が多く含まれる食材があることを覚えておく必要があるのです。
炭水化物抜きの効果をアップさせるランチのとり方
炭水化物抜きダイエットではランチのとり方も大切です。
一番よいのは、炭水化物を減らした手作りのお弁当ですが、忙しい社会人の方は、お弁当を作る時間がなかなか取れないですよね。
そこでおすすめしたいのが、コンビニで低糖質の食品を購入することです。
ここからは、コンビニで買える低糖質食品を紹介していきましょう。
- サラダ
レタスやキャベツのサラダや海草サラダがおすすめです。
ただし、ポテトサラダやカボチャサラダは糖分が多いので、避けましょう。
- 卵
温泉卵やゆで卵は良質なタンパク質です。
卵焼きは糖分が多いので、NGです。
- サラダチキン
良質なタンパク質が摂れます。
文字通り、サラダに混ぜて食べるのもよいですね。
- チーズ
糖分も低く、良質なタンパク質も補えます。
次に、コンビニ大手のセブンイレブンとローソンの食材を使ったランチを紹介しましょう。
- セブンイレブン
蒸し鶏とオクラのこんにゃく麺サラダ + ほぐしサラダチキン + ゆで卵2個
こんにゃく麺で満足感が得られる上に、野菜やタンパク質もしっかり摂れます。
こんにゃく麺の代わりに、パスタサラダもおすすめです。
私は、グリルチキンのパスタサラダをよく食べています。
チキンとサラダに、ゆで卵やトマトがトッピングされていて、栄養のバランスもよく、美味です!
- ローソン
10種野菜と豆のミネストローネ + ブランパン(低糖質パン) 2個
ミネストローネにはショートパスタが入っているので、満足感が得られます。
これで物足りない場合は、ゆで卵などのタンパク質食品を追加してもいいですね。
まとめ
炭水化物抜きダイエットを効果があらわれやすいですが、極端な制限はNGです。
糖類の多い調味料を控えめにする、低糖質の食品の購入を心がけるなどして、健康的な「炭水化物抜き」ダイエットを目指しましょう。